
「資格は意味がない?」
資格の効果を最も実感されたのは
望月さんかもしれません。
コロナ禍により仕事が激減。
プライベートでは
人生最大の辛い出来事も…。
望月さんにお話しいただいたのは、
メンタルも収入もどん底の中で
キャリカレに出会い、
収入を5万円アップした体験談です。
ピラティスインストラクター、
「天使ママサロンー桜のバトンー」代表
望月麻生さん
20代 埼玉県在住
SNS上でおもに産前産後のママの心身のケア、地域の公民館などでピラティスの指導をされています。フォロワーは約1,500人、ピラティスの生徒さんは約50人。人気のインストラクターとして活躍中です。
●キャリカレで取得した資格
ピラティスインストラクター
ピラティスインストラクター、
「天使ママサロンー桜のバトンー」代表
望月麻生さん
20代 埼玉県在住


-
- フィットネスクラブのインストラクターとして5年ほど勤務。
-
- 次男出産時の辛い経験でピラティスを本格的に学ぼうと決心。パート勤務と並行してキャリカレで受講を始める。同時に市役所へ出向き仕事探しなど独立の準備を進める。4ヶ月で資格取得。SNS上でも営業活動に力を入れ始める。
-
- 公民館などでのレッスンの依頼が増えてくる。市から依頼されレギュラーで週に2回ピラティス教室開講。
-
- フォロワーや公民館での生徒さんが増える。SNS上で産前産後のママのケアを始め、収入が徐々に増え、月収がパート勤務していたころより約5万円アップ。

資格を取得しようと思ったきっかけは?
コロナ禍によりスポーツインストラクターの仕事が激減…藁をもすがりたい思いでした。
コロナ禍で当時勤務していたフィットネスクラブのスポーツインストラクターの仕事が激減し、メンタルも収入もこれまでにないくらい辛く厳しい状況で……。そんな中、キャリカレのピラティスインストラクター講座に出合い、『自立しなきゃ!』と強く思い、すぐに受講する事に。同時に市役所などへ行き、活動できる場所も探し始めました。以前は資格がなくて門前払いでしたが、資格を取ってから仕事をいただけました。


1日の学習スケジュールは?
続ける秘訣はありますか?
決まった時間に作業する!家族にも協力してもらいました。
自分の産後ダイエットも兼ねて、DVDや動画を見ながらひたすら身体を動かして練習していました。映像ではわかりにくい立体的な動きは、夫や子どもの身体を借りて動きを確認していました。


資格取得後の変化は?
収入源が増え、
月収約5万円もアップ!
営業活動のひとつとしてSNSに力を入れていて、SNSも毎日決まった時間に更新して、見飽きられないよう工夫しています。約5ヶ月後には500人だったフォロワーが一気に1,500人に増えました。
市役所に行ったり、SNSをチェックする。それ以外にも知人に聞いたり企業の募集に応募したり、稼ぐためには計画や行動が大事です。
