

北欧式整理収納 プランナー
大人になったからこそ、学ぼう!
これからの人生が楽しみになりました。



夫、2人の女の子と4人家族のたぐちさん。
子育てはほぼ終わり、現在はキャリカレの講師デビューのために、講師としての学びや講義用のテキスト作成に励んでいらっしゃいます。



なぜ学ぼうと思った?
子どもの宿題きっかけで、
『リカレント教育を私も』と思った。
子どもの夏休みの宿題で外国のことを調べる機会があり、そこで、スウェーデンでは生涯に渡って学ぶ「リカレント教育」が当たり前に行われていることを知りました。それまでも子育て中に福祉系の資格を取っていたのですが、仕事のためだけでなく、人生を良く生きるために学ぶ考え方にとても共感しました。


なぜキャリカレ?
身近で役立つ学びや資格を探してて。
お得なキャンペーン中だった!
インターネットでキャリカレの「北欧式整理収納プランナー」に出会いました。 インテリアコーディネーターの資格を持っているのですが、もっと身近で日々の暮らしに役立てるものを探していたのでピッタリだと。2講座でお得なキャンペーン中だったので「風水アドバイザー」とセットにしました。


キャリカレ学びの感想は?
やりたいことだから楽しい。
経験と重ねられるから身につきやすい。
リカレント教育を知り、「大人になっても学ぶんだ!」とあらためて思いました。40歳を過ぎて3つの資格を取りましたが、人生経験と重なると学びはとても身につきやすいと思います。
キャリカレの指導内容は、感覚としてわかっていることを順序立ててあるし、写真やイラストでさらにわかりやすくなっています。


学び方の工夫などありますか?
夜、すべての家事が終わったら。
約2時間、でも学ばない日もある。
ほぼ毎日、寝る前の2時間しっかり、日中の空いた時間に少しなど自分の都合に合わせて学習しています。単元になっているのでその時間に合わせた量ができるのもいいです。
でも忙しいときはやりません。マイペースだから続けられると思います。


趣味や生活にどう生かされてる?
収納の相談に的確にアドバイス
できるし、資格があるから相手も安心。
収納について相談されることがあるのですが、最近では友人の引越し先の収納についてアドバイスしました。
送られてきた写真やサイズをもとに、設計図を書いてさらに使いやすくおしゃれな収納術をアドバイスしました。資格があると相手が信頼してくれます。


学んで良かった、と思うことは?
子育てが終わるとヒマ(笑)。
学びは、自分だけの充実した時間。
子どもが小学生くらいになると、ママの役割はだんだんと減ってきます。自宅で一人で過ごし、ときにはママ友とランチに行くのですが、それも飽きてくる。何かしようと思ったとき、働くこと、そしてもう一回学び直そうと思いました。
私にとって学習の時間は、自分だけに時間を使えるとても充実した時間です。
私が変わった瞬間


NPOに勤務していたとき、施設のディスプレイや整理収納、イベントの設営なども担当していました。それを見た上司からの「センスいいのに仕事にしないの?」という言葉で「仕事として自立できるよう資格を取ろう!」と思い、キャリカレを受講しました。
今ではオンライン講座の講師をしたいと思うまでに。できることを自分でつくれば、将来も楽しみになると思います。
自分だけに使う時間があることで、もっと毎日が充実しますよ!
さあ、あなたも自分の可能性を
探しに行こう。
ガイドBOOKで
自分にピッタリの学びを
見つけてください。
