本講座のテキストは、現役のキャリアカウンセラー監修のもと、初学者でも安心して学べる「わかりやすさ」に徹底的にこだわって開発。難しい専門用語は“読みやすい文章”へ。複雑な理論は、イラストや図解を使ってスムーズな理解を促します。ページを開けば、一目で直観的に理解することができるので、専門的な学習内容でも、サクサク進めることができます。
転職希望者はもちろん、若年者・障がい者・非正規雇用者など、さまざまなクライエントを想定したキャリア支援を学ぶことで、現場でスグに生かせるスキルを磨きます。
キャリアカウンセラーの実務的なスキルとして、クライエントの履歴書や職務経歴書の作成支援があります。テキストでは、ポイントや注意点を交えながら、しっかり解説していきます。
テキストを読むだけではわからないキャリアカウンセリングの流れ・実践方法も映像講義にすべて収録。講師の生咲先生の現場経験を余すことなく収録しているので、自宅に居ながら、実践的な講義を受けることができます。他にも、「楽しく学べるドラマ仕立てのケーススタディ」や問題発見・サポート力を養成するロールプレイなど、身につく工夫がいっぱいです。
- 現役のキャリアカウンセラーである生咲先生の貴重な講義を完全収録。自宅に居ながら本格的な講義を受けられます。
- スクールでの講義は1度きりですが、映像講義は何度でも確認OK。納得するまで繰り返し見られるから、実践力が身につきます。
- カウンセリングの基本となるポイントや注意点、身につけてほしい基本スキルは、テロップを入れて、丁寧に指導します。
キャリカレの教材は、「スマートフォン」を活用した、最先端の学習スタイルを導入!忙しくても、効率的に学べる工夫もいっぱいです!

「転職希望者を対象とする支援」や「非正規雇用者を対象とする支援」など、全11種類の「ドラマ仕立て」のケーススタディを収録。ドラマ仕立てのストーリーなので、クライエントの心情が想像しやすく、楽しみながら学習を進めることができます。
より実践的なスキルを身につける練習として、クライエントの相談をキャリアカウンセラーになったつもりで答えを導き出す、アウトプット練習をご用意しました。クライエントからの相談に対して、「どう問いかけるか?」「どんな対応をすれば良いか?」を考えながら見ることで、「教えてもらう」という受身ではなく、「自分で考える」という積極的な姿勢で臨むことができます。アウトプット練習を繰り返し行うことで、対応方法・質問力、言葉かけのタイミングなど、キャリアカウンセラーとしての問題発見・サポート力を養成していきます。
映像講義は、DVDやPCはもちろん、スマートフォンやタブレットなど、どの端末からでも確認OK!スマホがあれば、通勤中や待ち時間、会社のお昼時間など、スキマ時間を有効活用して、手軽に学べます。時間や場所を選ばず学習できるので、忙しくて勉強する時間がないあなたも大丈夫です。
学習中にわからないことがあれば、テキストの右端にある 質問用AR マーカーを読み込めば、スマホから簡単に質問ができます。専任講師が何度でも質問に回答してくれるので、疑問を残さず、スムーズに学習を進めることができます。
もちろん、質問はメール、FAX、郵送…何でもOK!お好きな方法でご質問いただけます!