現役のSNSカウンセラーが指導・監修
                                実践力を鍛えるカリキュラム
                            
                         
                
                        初学者でも基礎からわかりやすく
                            カウンセリング経験者には
知識とスキルを
                            SNS向けにアップデート!
                            
                    
                    
                        従来の心理カウンセリングのノウハウを元に、
SNSの利点を生かし欠点を補うための知識や技術を学習。
                        多くの人がメンタルヘルスの不調を抱える今、
新たなカウンセリングとケアの担い手として
活躍できるようスキルを磨きます。
                    

基礎知識編
SNSカウンセリングの社会的意義や目的を理解し、基本的な心理学やカウンセリング技法など、SNSカウンセラーに必要な能力や職業倫理について学習。カウンセリングを行う際の具体的な手順はもちろん、危機的状況の対応や専門機関との連携についても学び、実践に備えます。
 
                        
SNSの特性を有効に活用して、相談者に寄り添い、信頼関係を構築し、クライエントの気づきを促すカウンセリングスキルを習得します。

- 
                                            ●概論そもそもSNSとは?
 (SNSの種類・特徴・取り巻く環境/SNS被害を生まないために) 
- 
                                            ●STEP 1SNSカウンセラーとは?
 (SNSカウンセリングの目的・特徴/SNSカウンセラーに求められる知識とスキル) 
- 
                                            ●STEP 2SNSカウンセラーに求められる資質と
 必要な知識
 (SNSカウンセリングの意義/正しい応答技術) 
- 
                                            ●STEP 3SNSカウンセリングに必要な心理学
 (傾聴に大切な3つのポイント) 
- 
                                            ●STEP 4マイクロカウンセリング
 (マイクロカウンセリングの特徴・技法) 
- 
                                            ●STEP 5SNSカウンセリングの流れ
 (カウンセリングの心構え・始め方・全体像・終わり方/ケース記録) 
- 
                                            ●STEP 62回目以降のSNSカウンセリングの方法
 (カウンセリングの注意点・経過確認/電話or対話カウンセリングへの移行/継続決定) 
- 
                                            ●STEP 7SNSカウンセリング実践方法
 (相談体制/初回メッセージの設定/LINEでの相談手順) 
- 
                                            ●STEP 8SNSカウンセリングの注意点
 (危機的状況への対応/専門機関との連携/ありがちな失敗) 
 
                            
実践編
学習素材は、近年相談数の多い事案を元に創作されたLINEカウンセリングの事例。クライエントとカウンセラーの間で交わされるやり取りを見ながら、自分ならどう応答するかを考え、カウンセリングの目標を達成するためのポイントを学びます。
 
                        
テキストで学習した後は、同じ事例を動画収録した映像講義を視聴。クライエントの言葉や反応を読み取り、適切なタイミングでリプライを送れるようトレーニングします。

- 
                                            ●事例 1上司との関係性に悩む会社員
 
- 
                                            ●事例 2自分はダメな人間だと悩む女性
 
- 
                                            ●事例 3学校に行きたくない女子中学生
 
- 
                                            ●事例 4生まれ持った性への違和感に悩む中学生
 
- 
                                            ●事例 5成績不振に悩む男子高校生
 
- 
                                            ●事例 6夫のDVがつらい、自己肯定感が低い女性
 
- 
                                            ●事例 7自殺念慮に苦しむ父親
 
- 
                                            ●事例 8会社がつらい、うつ病の会社員
 
 
                            
                                映像講義はテキストと完全連動
臨場感のあるカウンセリング体験が可能に
                            
 
            一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
「JADP認定 
SNSカウンセラー®」資格取得に挑戦!
                         
                        
資格取得後のアフターフォローも充実
 
                            
                                    求人情報のご提案など、専属のキャリアコーディネーターがあなたの就・転職を全面的にバックアップ。専用のキャリア支援サイトでは、就活に役立つ便利なサービスも無料でお使いいただけます。
※就・転職サポートは100%就・転職を保証するものではありません。
                                
 
                            独立・開業時に欠かせないホームページを、スマホで簡単に作れるテンプレートと、わかりやすい説明書を無料でプレゼント。キャリカレによる無料サポートもあり、不慣れな方も安心して作成できます。
 
                            受講中の様子や卒業後の活動をSNSで発信し、学びとキャリカレの魅力を広めてくださる方を「キャリカレアンバサダー」に認定。セミナー・イベントへのご招待や、 お得なクーポンなどの特典を差し上げます。※アンバサダー以外の受講生や、一般の方も参加できるセミナー・イベントの開催もありますので、興味のある方は奮ってご参加ください。
 
                                         
                                         
                                         
                                        