印象力アップで、
コミュニケーション能力が向上!
人間関係が良好になって、
活躍の場も広がります!

「印象力」は、相手を深く思いつつ、
あなたらしさをより良く伝える力。
あなたの「印象」を決めるのは、相手です!
「自分はこういう人間です」と一方的に宣言しても、
相手がそう感じていなければ意味がありません。
あなたの思いや人柄がうまく相手に伝われば、自然と良好な関係が生まれます。
そうした関係にあれば信頼や
尊敬を得ることができ、
チャンスにも恵まれやすくなります。
「印象力」とは、あなたの生き方に
関わる大切な力でもあるのです。
-
あなたの思いや人柄を相手に伝えるのは、
印象力の高さ
印象力アップの決め手は
外見力×表現力×存在力
を磨くこと!-
-
外見力はどう磨く?
自分がどう見られたいのかを意識しながらも、心地良くいられる装いで自分らしさを表現する方法を学び、その場や状況にふさわしい服装やメイクを実践することで、相手に好印象と信頼感を与え、より良い関係が築けるようになります。
-
表現力はどう磨く?
挨拶や会話における表情の作り方、声の出し方や言葉づかい、話の運び方などを学ぶとともに、日頃から心がけるべき姿勢や、無駄のない美しい所作、思いやりを感じさせる態度を身につけることで、より豊かなコミュニケーションができるようになります。
-
存在力はどう磨く?
外見力、表現力を発揮することで、魅力的な人という印象が生まれます。そこにその人ならではの存在感、みんながその人と一緒にいることを喜ぶ雰囲気を定着させるのが存在力です。ビジョンをしっかり持って自分を磨き、同時に相手のことを深く思いやることで、存在力をアップすることができます。
-
印象力アップで、
人間関係の
悩みや不安が解消!
外見力・表現力・存在力を磨いて、
印象力がアップすれば...
-
相手に好印象
を与え
られるようになる職場や近隣の人へはもちろん、初対面の人や挨拶を交わす程度の相手でも、好印象を与えることができ、コミュニケーションがうまくいくようになります。 -
注目される
存在になる周囲の人から好意を持って受け入れられ、その場に良い影響をもたらすことができるので、一目置かれる存在になります。 -
人間関係が
良好になる今まで苦手と感じていた人や、反対の立場にある人とも付き合うコツがわかり、どのような場でもコミュニケーションがうまくいくようになります。 -
信頼・尊敬される
存在になる相手に「私のことをよくわかってくれている」という思いを抱かせるので信頼感が高まり、敬意を持って接してもらえるようになります。 -
指導・育成する
力も身につく周囲の人に良い影響を与えたり、アドバイザーとしての指導方法も身につくので、部下を育てたり、チームをまとめるリーダーとして力を発揮することができるようになります。
印象力アップで、
働き方や生き方も変わる!
印象力がアップして、
周囲の人と良好な関係を築ければ...
-
チャンスに恵まれる
誰からも注目される人物になれば、「あの人なら任せられる」「もっと活躍してほしい」という機運が周囲に生まれ、思いがけないチャンスや、挑戦するきっかけをつかめるようになります。 -
昇進昇給が望める
職場において上司や部下からの信頼度が高まれば、活躍する場も増え評価も上がり、昇進や昇給が望めるようになります。 -
営業成績が上がる
取引先やお客様との関係が良好になり、信頼を得ることができれば、営業や販売もうまくいくようになって目標を達成できるようになります。 -
面接に合格する
初対面でも好印象を与えることができる上、自分のやる気や能力を上手にアピールできるので、自信を持って面接に臨め、合格を手にすることができます。

さらに、新たなキャリアが開ける!
本講座修了で、
「印象力アップアドバイザー」
を目指せます