「登録販売者試験」全額返金のお手続きについて
教材到着日から1年以内に各都道府県で実施される(教材発送日が4月1日から12月31日までの方は、翌年の12月31日まで)「登録販売者試験」を受けて、万が一合格できなかった場合、受講費用を全額返金いたします。試験日は都道府県によって異なるため、1年に複数受験が可能ですが、そのうち1試験について保証いたします。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○各都道府県の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、都道府県によって異なります。事前に受験される都道府県にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「AFT色彩検定・東商カラーコーディネーター検定」全額返金のお手続きについて
教材到着日から1年以内に実施される、公益社団法人色彩検定協会主催の「AFT色彩検定3・2級」、東京商工会議所の「カラーコーディネーター検定試験®スタンダードクラス・アドバンスクラス(※)」のうち、いずれかの検定を受けて、万が一合格できなかった場合は、いただきました受講費用を全額ご返金いたします。なお、AFT色彩検定3・2級、カラーコーディネーター検定試験®スタンダードクラス・アドバンスクラス(※)は全部で4資格ありますが、全額返金サービスのご利用は1受講で1回となり、申請された試験のみ適用となります。
※2019年12月1日試験までの方は、3・2級。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○主催した各団体の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「日商簿記検定」全額返金のお手続きについて
教材到着日から1年以内に実施される、日本商工会議所主催「日商簿記3級もしくは2級検定試験」を受けて万が一合格できなかった場合は、受講料を全額ご返金いたします(分割払いの金利手数料、振込手数料は除きます)。なお、複数回受験されても、一回のみの申請となり、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○受験した商工会議所の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※簿記検定の合格発表は、一定の据置期間経過後、施行商工会議所ごとに発表します。商工会議所に掲示するのが原則ですが、商工会議所によってはホームページなどで発表しているところもありますので、詳細は受験した商工会議所に予めご確認ください。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「メンタルヘルス・マネジメント®検定」全額返金のお手続きについて
教材到着日から一年以内に実施される大阪商工会議所の「メンタルヘルス・マネジメント®検定試験Ⅱ種もしくはⅢ種」を受けて、万が一合格できなかった場合に教材費を全額返金するという保証です。例年の試験は11月及び3月に実施され、そのうち1試験について保証します。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○大阪商工会議所の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「行政書士試験」全額返金のお手続きについて
教材到着日から一年以内に実施される(ただし、教材発送日が4月1日から11月30日の方は翌年度の11月30日まで)財団法人行政書士試験研究センターの「行政書士試験」を受けて、万が一合格できなかった場合、受講費用を全額返金いたします。例年の試験は、11月に実施されます。
お申し込みは1回のみに限らせていただき、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○(財)行政書士試験研究センターの合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「保育士試験」返金のお手続きについて
教材到着日から3年間の間に実施される「保育士試験(筆記試験・実技試験)」を受けて、万一合格できなかった場合、受講費用を全額返金いたします。※但し、保育士資格試験完全攻略講座のセット講座をご受講中の方は、35,000円のみの返金となります。
お申し込みは1回のみに限らせていただき、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ※一部科目合格されている場合は、「一部科目合格通知書のコピー」をご提出いただければ、合格科目の添削問題提出は免除致しますので、お問い合わせください。
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
※保育士講座一式のみ送付ください。
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○(社)全国保育士養成協議会の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「宅地建物取引士試験」全額返金のお手続きについて
教材到着日から一年以内に実施される(ただし、教材発送日が4月1日から10月31日の方は翌年の10月31日まで)財団法人不動産適正取引推進機構の「宅地建物取引士試験」を受けて、万が一合格できなかった場合、受講費用を全額返金いたします。例年の試験は、10月に実施されます。
お申し込みは1回のみに限らせていただき、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○(財)不動産適正取引推進機構の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「調理師試験」全額返金のお手続きについて
教材到着日から1年以内に各都道府県で実施される(教材発送日が4月1日から12月31日までの方は、翌年の12月31日まで)「調理師試験」を受けて、万が一合格できなかった場合、受講費用を全額返金いたします。試験日は都道府県によって異なるため、1年に複数受験が可能ですが、そのうち1試験について保証いたします。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○各都道府県の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、都道府県によって異なります。事前に受験される都道府県にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「社会保険労務士試験」全額返金のお手続きについて
教材の対応年度内で実施される、全国社会保険労務士会連合会 社会保険労務士試験センター主催「社労士試験」を受けて万が一合格できなかった場合は、受講料を全額ご返金いたします。お申し込みは1回にのみに限らせていただき、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、その他書類が一部でも欠けている場合は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○試験実施団体の合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「運行管理者合格指導講座」全額返金のお手続きについて
教材到着日から一年以内に実施される(公益財団法人)運行管理者試験センターの試験を受けて、万が一合格できなかった場合、受講費用を全額返金いたします。試験は例年2回、3月の第1日曜日、8月の第4日曜日に実施されます。
お申し込みは1回のみに限らせていただき、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○(公益財団法人)運行管理者試験センターの合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合否通知書の発行は、試験実施団体によって異なります。事前に試験実施団体にお問い合わせください。合否通知書の発行のない場合は送付の必要はございません。
※当校に返送いただく際の送料は、お客様にてご負担いただきますよう、お願いいたします。
- ご返金の流れ
-

「2級・3級FP技能士試験」全額返金のお手続きについて
教材到着日から1年以内に実施される「FP技能士3級もしくは2級試験」を受けて万が一合格できなかった場合は、受講料を全額ご返金いたします(分割払いの金利手数料、振込手数料は除きます)。なお、複数回受験されても、一回のみの申請となり、申請された試験のみ適用となります。
- 返金保証のお申し込み時に送付いただくもの
-
- 返金保証のお申し込みに必要な条件
-
- ○お支払いの遅延がないこと(一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内。 ※教材到着日含む)
- ○サポート期間内に、すべての添削問題を修了していること(最後の添削問題のご提出日が試験日から、20日前までの消印有効。 ※試験日、土・日・祝日を含む)
- ○添削問題の平均得点率が70%以上であること(平均得点率が70%未満の場合は返金保証を受付できません。)
- ○本試験を受験されること(いかなるご事情にかかわらず、試験を欠席される場合は、その時点で返金保証の対象外となります。)
- 不合格の場合に送付いただくもの
-
- ○合否通知書のコピー(メモ用紙等に「返金希望」とご記入ください。)
- ○教材一式(テキスト、DVD、その他書類などすべて)
※当校に返送いただくテキスト、DVD、その他書類が一部でも欠けている場合(DVDが破損している場合も含む)は保証のお申し込みを受け付けすることができません。(一部買い取りもしておりません。)
- ○返金先口座(銀行名・支店名・支店番号・預金種別・口座番号・口座名義をご記入ください。)
※ご本人様名義の口座に限ります。
※クレジットカードの金利手数料の返金はいたしかねます。ご了承ください。
- ○合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。)
※合格発表日から14日以内の消印で当校までお送りください。(期日を過ぎますと、返金の手続きができなくなります。
- ご返金の流れ
-
