お知らせ

「子ども発達障害対応スペシャリスト®資格取得講座」を新規リリースしました!
2024.12.26
新講座


通信講座・教育の開発運営提供を手がけている株式会社キャリカレ(本社:広島県広島市、代表取締役 CEO:横田正隆)は、
2024年12月26日(木)より子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格取得講座』を新規開講いたしました。

本講座は、臨床心理学・行動分析学に精通した現役の大学教授が徹底指導・監修。
ASD・ADHD・LDといった発達障害を持つ子どもを伸ばす指導計画からSST(ソーシャルスキルトレーニング)の実施まで、療育者のための実践講座です。
講座修了後には一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)認定の「子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格」取得も可能です。

==========================
子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格取得講座とは?
==========================

本講座では、子どもの発達障害について基礎から理解を深めるとともに、問題行動の分析やアセスメントを経た個別支援計画の作成方法を学び、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の実践スキルを徹底習得。

大学に通うレベルの本格的な学びが得られる講座になっています。
①発達障害の基礎知識
発達障害の種類、症状、診断方法、また支援の基本となる応用行動分析も学びます。

②SSTのケーススタディ
さまざまなSSTの訓練法や環境の整え方を学び、家庭や園・学校での実践に繋げます。

③個別の指導計画作成
課題を見つけるアセスメントの実施と、それに基づく指導計画の作成法を習得します。

④ 親御さんへの対応・指導
親の疑問や不安に答え、叱り方・褒め方や家庭でのSSTなど指導できるようにします。

講座修了後は「子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格」取得が目指せ、親からも信頼される療育者として活躍できます。

==========================
キャリカレの『子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格取得講座』の特長
==========================

(1)専門的な知識もテキストで基礎からじっくり勉強できる!
-------------------------------------------------------------------

一般書では断片的な情報しか得られず、専門書では難しすぎる、そんな不満を解消するのが本講座のテキスト。
専門的な知識も基礎からしっかりと紐解き、難解な用語や項目には丁寧な解説を付与。
勉強が苦手な方でも、効率よく学んでいけるよう工夫しました。
講座修了後も常に手元に置いて、長年活用できるテキストです。


(2)スマホで気軽に視聴できる映像講義!SSTの指導法や心構えが身に付く!
-------------------------------------------------------------------

映像講義では、幼児期や思春期で異なる子どもとの接し方のポイントや、発達障害を抱える子どもが社会生活で身に付けたいスキルや問題行動を減らすSSTの練習方法を、ナビゲーターがさまざまな事例をもとに紹介。
さらに、それぞれのトレーニングを指導する際のポイントなどを、講師が丁寧に解説します。


(3)在宅で「子ども発達障害対応スペシャリスト(R)」の資格取得が可能!
-------------------------------------------------------------------

本講座のカリキュラムを修了すれば一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) 「子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格」の取得が目指せます。
また、試験は在宅での受験が可能なので、わざわざ試験会場に行くこともなく、自宅で受験できるのも魅力です。


==========================
発達障害の子どもと関わる療育者のための講座を開発しました。
==========================

キャリカレでは、メンタル心理カウンセラー、チャイルドカウンセラー、大人発達障害対応スペシャリスト(R)などさまざまなジャンルの心理学・カウンセラー講座の開発を手掛けてきました。
本講座では、発達障害を持つ子どもと関わる仕事を持つ方々が、日々感じている不安や疑問を解決し、一人ひとりの子どもに合ったエビデンスに基づく支援を行うための知識とスキルの習得を目指します。
取り組みやすい実践的な学びにより支援のレベルが高まることで、子どもたちは円滑な社会生活を送れるようになります。

発達障害をもつ子どもの親・家族はもちろんのこと、児童発達支援センターや放課後デイサービスなどで働くスタッフ、保育園や幼稚園、小学校の教職員として活躍されている方などにおすすめの講座です。

==================
講座監修者 西永 堅先生
==================

星槎大学共生科学部・星槎大学大学院教育学研究科教授
専門分野は、臨床心理学、応用行動分析学、特別支援教育早期療育、家族支援、インクルージョン。
主な研究テーマは、発達が遅れている子どもたちへの早期支援ならび家族援、早期療育の啓発活動。
著作に「子どもの発達障害とソーシャルスキルトレーニングのコツがわかる本」(ソシム)「子どもの発達障害と支援のしかたがわかる本」(日本実業出版社)など。

▼講座詳細
【教材内容】
テキスト4冊、キャリカレノート1冊、添削問題1冊、映像講義※
※映像講義は受講生専用ページから配信
※標準学習期間は4ヵ月/添削指導回数は4回

▼受講費用
<Aコース:サポート期間800日>
ハガキ申込価格:89,800円(税込)
WEB申込価格:79,800円(税込)

<Bコース:サポート期間700日>
ハガキ申込価格:79,800円(税込)
WEB申込価格:69,800円(税込)

<Cコース:サポート期間600日>
ハガキ申込価格:69,700円(税込)
WEB申込価格:59,700円(税込)

※ハガキ申込価格とは、ハガキ・フリーダイヤル・FAX等、Webサイト(インターネット)以外からのお申し込みの際の、各種割引(受講生割引、紹介割引、WEB申込割引)等が適用されていない価格を指します。

※サポート期間以外の教材•サービス•サポート内容は全コース共通です。

▼子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格取得講座の詳細はこちらをご覧ください。
子ども発達障害対応スペシャリスト(R)資格取得講座

一覧に戻る