英語指導のスペシャリストに!
指導力までしっかり身につくカリキュラム!
基礎編
~児童英語インストラクターの
仕事を知る~
[学習内容]
児童英語インストラクターに必要な資質やスキル、児童の年代ごとに適した教え方の理論などについて学びます。児童英語インストラクターの基礎知識が身につきます。
- 基礎概論
-
①児童英語インストラクターの仕事とは
②小学校卒業までが目安。児童英語教育のメリット
③英語教室で指導するときに大切なこと
④こんな英語教室をモデルに考えよう
- STEP
-
1 児童英語インストラクターに必要なスキルと資質
2 教授法・指導法の基本①
3 教授法・指導法の基本②
4 教授法・指導法の基本③
5 発達段階に合わせた指導①
6 発達段階に合わせた指導②
7 発達段階に合わせた指導法③
8 理想の英語教室作りとは?
添削問題第1回提出
実践編
~レッスンの組み立て方を知る~
[学習内容]
歌・チャンツ・絵本・ゲームを中心としたカリキュラムの組み立て方や、指導方法について学びを深めていきます。
- 基礎概論
-
①4技能の学習到達点を年齢ごとにイメージする
②さまざまな手段でいろいろな英語に接しよう
③即興で会話ができるようにするには?
④英語で自己表現させてコミュニケーション能力を高める
- STEP
-
1 カリキュラムをデザインする①
2 カリキュラムをデザインする②
3 歌とチャンツを使い分け効果的に活用する
4 「絵本」を活用し、子どもの成長を促す
5 「ゲーム」を活用して遊び感覚で学ばせる
6 よいレッスンを行うための教材の選び方
7 クラスルーム・イングリッシュ
8 レッスンをより豊かにする語彙力を付けよう
添削問題第2回提出
応用編
~より魅力的なレッスンを目指す~
[学習内容]
児童英語教室の開講に必要な準備や、開講した後にインストラクターとしてスキルアップし続けるための方法などを学びます。教える力だけでなく、教室を運営していく力が身につきます。
- 基礎概論
-
①これだけ広がる児童英語教育の選択肢
②世界へ羽ばたく子どもになるためには?
③「学習」から「習得」へ
④子どもの個性に応じた指導法を学ぶ
- STEP
-
1 リスニング・スピーキングのレッスン①
2 リスニング・スピーキングのレッスン②
3 リーディング・ライティングのレッスン①
4 リーディング・ライティングのレッスン②
5 レッスンに外国人ゲストを招待しよう
6 異文化に興味を持つためのアクティビティ
7 アート・工作などのクリエイティブな活動を取り入れる
8 英語劇や演劇ワークショップの手法を取り入れる
添削問題第3回提出
カリキュラムを修了した後は…
一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
「児童英語インストラクター資格」にチャレンジ!
カリキュラム修了後は、プロのスキルを証明する「児童英語インストラクター資格」試験を受験することができます。ご自身の都合がいい時に在宅で受験できるため、忙しい方も安心です。
資格取得後のアフターフォローも充実
求人情報のご提案など、専属のキャリアコーディネーターがあなたの就・転職を全面的にバックアップ。専用のキャリア支援サイトでは、就活に役立つ便利なサービスも無料でお使いいただけます。
※就・転職サポートは100%就・転職を保証するものではありません。
独立・開業時に欠かせない「ホームページ」を、スマホで簡単に作れるテンプレートと、わかりやすい説明書を“無料”でプレゼント。キャリカレによる無料サポートもあり、不慣れな方も安心です。
※アドバイザーがホームページ開設を一から支援する有料プランもご用意しております。
受講中の様子や卒業後の活動をSNSで発信し、学びとキャリカレの魅力を広めてくださる方を「キャリカレアンバサダー」に認定。セミナー・イベントへのご招待や、 お得なクーポンなどの特典を差し上げます。
※アンバサダー以外の受講生や、一般の方も参加できるセミナー・イベントの開催もありますので、興味のある方は奮ってご参加ください。
ベネッセビースタジオが講座終了後のアフターフォローとして、あなたの英語教室開校を全面サポート!資格取得後、教室開校したい!先生をやってみたい!とお考えの方も、安心してチャレンジできます。