自信を持って受験に立ち向かい、
結果にかかわらず
前向きに歩めるようになります。

受験メンタルトレーニングの
知識とスキルを身に付け実践することで、
受験生を最後までしっかりと
サポートできます。
自信がない、やる気がない、集中できない受験生が、
トレーニングをきっかけに、見違えるほど伸びることも。
合否にかかわらず、受験という試練を越えて、
よりよく生きていくための力を与えることができます。
-
受験生活の中で楽しみを見つけて、
モチベーションを
高めてあげることができます自分の目指したい方向や夢を見つけられるよう指導することで、ゴールの先の喜びをイメージして、義務感からではなく、楽しみながら勉強できるようになります。
-
能力を引き出し成果につなげ、
より良い結果へと導けます。自己肯定感を高めて、個々人の能力を最大限引き出すとともに、やる気スイッチを入れ、集中力をつけるトレーニングにより、実際の学習効果をアップさせることができます。
-
不安を取り除き、緊張を解きほぐして、
のびのびと学習させられます。傷ついた心を立て直し、スランプや苦手意識を克服するメンタルトレーニングや、気持ちを落ち着かせるボディワークなどの指導により、リラックスして勉強できるようになります。
-
不合格になった場合でも、
気持ちを立て直し、前へ進めるようケアできます。一旦は落ち込んでも、あきらめず新たな目標を見出して前進できるよう、強い心を育てるトレーニングの実践により、どんな経験でもそれを糧として、生きていけるよう導くことができます。
-
子どもとぶつかることなく、
受験生を
抱える親として、正しくサポートできます。受験への焦りや不安でイライラをぶつけてくる子どもに対しても、親としてとるべき態度や言葉のかけ方がわかり、互いにストレスを感じることのないよう、うまく対処できるようになります。
-
資格取得や昇進・昇格試験に挑戦するなど
自身のキャリア形成に役立ちます。自らが試験勉強などに取り組む際にも、メンタルトレーニングを実践することで、モチベーションを維持し、学習成果を上げ、より着実に高度な目標を達成することができるようになります。