介護事務とは?

デスクワークを中心に
介護事業所の運営を支える仕事です。

介護事務の仕事内容

メインとなるのは、介護報酬請求のための事務処理ですが、
ケアマネジャーのサポートや、サービス利用者のフォローも大切な仕事。
介護保険に関する専門知識はもちろん、
ホスピタリティマインドを身につけた人材が求められています。

  • 介護報酬請求業務
  • 正確な知識と計算で、介護レセプトを作成

    介護報酬請求業務

    介護保険制度においては、介護サービスが行われた際、その費用の原則9割は税金と保険料でまかなわれます。介護サービス事業者が、その費用を市町村へ請求する際に必要な事務処理が「介護報酬請求業務」です。サービスの内容を介護保険制度に基づき計上し、介護給付費明細書(介護レセプト)を作成、申請します。また、利用者負担分の請求書や領収書の作成も行います。

  • 介護報酬請求・支払の流れ
  •  介護報酬請求業務は、事業所の経営に関わる重要な仕事です。
  • 窓口業務
  • 明るく丁寧に利用者フォロー

    窓口業務

    介護サービスの新規利用申込の際、利用者やその家族に対し、サービスの内容や手続きの説明を行います。また日々の電話応対や、月々の利用料金の受領、さらには介護に関する相談や、保険制度の質問などに応じることもあります。

  •  事業所の顔として、ホスピタリティあふれる対応が求められる仕事です。
  • サポート業務
  • 介護の現場でスタッフ支える

    サポート業務

    多忙を極めるケアマネジャーの補佐として、必要書類の作成や、スタッフ及び関連事業者への連絡などを行います。現場スタッフのコミュニケーションがスムーズに機能するよう、縁の下で力を発揮するのも、介護事務の大切な役割の一つです。

  •  実務はもちろん、時にはメンタル面でのサポートも期待されます。

介護事務が必要とされる職場

超高齢化の時代を迎え、介護サービスを提供する事業所数は年々増加しています。
また昨今では介護医療連携が進み、訪問看護センターを併設する医療機関も増え、
医療の現場でも介護事務の知識が求められるようになりました。
介護事務の活躍の場は、ますます広がっています。

介護サービス施設・事業所数の推移

介護報酬請求業務や介護レセプトの書式は、全国共通。身につけたスキルは、全国どこでも発揮することができます。

介護事務が活躍する職場・訪問介護事業所・介護老人保健施設・在宅介護支援センター・特別養老老人ホーム・有料老人ホーム・グループホーム・ショートステイ・デイサービスセンター・病院・診療所(介護保険適用)など

「私にもできますか?」にお答えします

NEXT 「資格の魅力」について
詳しくご紹介

介護事務

今が学び始めるチャンス! 介護事務

春の特大感謝祭|4/1 23:59まで!

一括払い(税込) 30,600

分割払い 月々1,480円×24回

※ハガキ申込価格41,900円 / 分割払い例 2,020円×24回