足つぼで感じる足裏のゴリゴリの正体とは?解消法とセルフケアのポイントも

足つぼで感じる足裏のゴリゴリの正体とは?解消法とセルフケアのポイントも

日常生活の何気ない瞬間、足裏に違和感を感じゴリゴリした感触を覚えたという経験はありませんか。つい心配になってしまいますが、このゴリゴリにはいくつかの原因があると考えられています。ここでは、足つぼを押したときに感じる足裏のゴリゴリの正体や解消法、セルフケアのポイントまで詳しく解説します。ゴリゴリを予防するケアにも触れますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

リフレクソロジーバナー
リフレクソロジーバナー

足つぼを押してゴリゴリするときの原因

 足つぼを押してゴリゴリするときの原因

何気なく足つぼを押して、足裏がゴリゴリしていた場合、以下の原因が考えられます。

・老廃物が溜まっている
・足裏の筋肉が疲労している
・怪我をしている

自分に当てはまるものがないか確認して、ゴリゴリの正体を発見しましょう。

老廃物が溜まっている

足裏のゴリゴリの正体は、溜まった老廃物かもしれません。
リンパの流れが悪くなったり、筋肉が凝ったりしていると老廃物が溜まりやすく、足裏に変化が現れる場合があります。

老廃物は溜まり続けるとコリになり、刺激すると強い痛みを感じやすいです。
改善するためには、やさしく揉んだり、指圧したりする必要があります。

足裏の筋肉が疲労している

足裏は、立っているときや座っているときなど、1日のほとんどの時間、体重と地面によって圧迫されています。
身体を支えるために筋肉も頑張っているので、疲労が溜まりやすい部分です。

立ち仕事など足裏の筋肉を酷使している場合、筋肉の疲労がゴリゴリの原因かもしれません。
場合によっては炎症が起きていることもあり、普段ツボ押しをするときの痛みよりも強くなります。
ほぐすことも大切ですが、程度によっては刺激を与えずに休ませることも必要です。

怪我をしている

身体の不調や筋肉の疲労を感じていないのに、ゴリゴリしていたり、強い痛みを感じたりする場合は、足裏に怪我をしているかもしれません。

足裏には、かかとから指の付け根をつなぐように足底腱膜という膜があり、負担がかかりすぎると炎症や損傷が起きます
体に負荷がかかりやすい舗装道路を長時間走ったり、連日立ち仕事が続いたりした場合などに生じやすいです。

老廃物や筋肉の疲労は、適度な休息やマッサージで改善を期待できますが、怪我の場合はすぐには治りません。
ゴリゴリや痛みがなかなか引かないときは、一度病院で診察してもらいましょう。

関連記事足つぼの場所とわかること!セルフマッサージの注意点も

足つぼで足裏のゴリゴリを解消する方法

足つぼで足裏のゴリゴリを解消する方法

足裏のゴリゴリは、足つぼを押すことで解消できる場合があります。
しかし方法を間違えてしまうと、かえって状態が悪化する可能性があるので注意が必要です。

以下のポイント3つを押さえて、足裏を刺激していきましょう。

・自分で指圧する
・道具を使ってマッサージする
・マッサージサロンで施術を受ける

自分で指圧する

足裏のゴリゴリは、セルフマッサージで指圧することで改善を期待できます。
ちょっと痛くて気持ちいい力加減を意識して、ゴリゴリをほぐすようにマッサージしましょう。
同じ場所を長く押し続けると、手指が疲れやすく、痛みも感じやすいので、1回3~5秒を目安に指圧を繰り返します。

指圧しやすくするために、ハンドクリームやボディクリームなどを使うのがおすすめです。
手指の滑りがよくなり、足裏をほぐしやすくなります。

道具を使ってマッサージする

指圧する力に自信がなかったり、腕の疲れが気になったりする方は、道具を使ってみましょう。
マッサージ棒やかっさ、ゴルフボールなどを使うと、少ない力で足裏のゴリゴリをほぐせます。

中でも、ゴルフボールはながらマッサージに便利です。
足裏のゴリゴリにゴルフボールが当たるように乗せ、転がすだけでゴリゴリをちょうどよい加減で刺激できます。

マッサージサロンで施術を受ける

セルフマッサージに自信がなかったり、本格的なマッサージを受けたかったりする場合は、サロンで施術を受けてみましょう。

足つぼマッサージやリフレクソロジーを行っているサロンでは、プロが症状を見きわめて、適度な力加減で足裏を刺激してくれます。
料金やアクセス、施術内容などをチェックして、自分に合ったサロンを利用しましょう。


以上は応急処置ですが、「リフレクソロジーを学んで自分で解決できるようになる」という方法も長期的にみておすすめです。

リフレクソロジーを学べる講座があるので気になる方はチェックしてみてください。

リフレクソロジーでコリを解消!

関連記事足つぼで期待できる5つの効果!セルフマッサージのポイントも解説

足つぼマッサージを行うときのポイント

足つぼマッサージを行うときのポイント

ゴリゴリを解消するための足つぼマッサージには注意点があります。
効果を高めて、トラブルが起きないようにするために、3つのポイントを守りましょう。

・食後1時間は行わない
・足を清潔にしておく
・足つぼを刺激した後に白湯を飲むのが効果的

食後1時間は行わない

食後から1時間経過していない場合は、足つぼマッサージは控えましょう。
食べ物を消化するために、胃に血液が集まっているときに足つぼによって血液が分散し、消化不良を起こしやすくなります

飲酒前後も足つぼマッサージは控えましょう。
血流が良くなることでアルコールが回りやすくなるので、いつもより酔いやすくなり、体調不良になりやすくなります。
足つぼマッサージは食後に時間を空けて行い、飲酒する日はできるだけ行わないようにしましょう。

足を清潔にしておく

マッサージの前に足をきれいにしておくことは、ツボ押しの効果アップにつながります。
特に角質は指圧の伝わりを弱めてしまうので、事前にケアしておきましょう。

またケアを怠ると黒ずみが発生することもあります。
肌を気遣って、ハンドクリームをたっぷりと使ってマッサージを行いましょう。

足つぼを刺激した後に白湯を飲むのが効果的

足裏のゴリゴリをケアした後は、体温と同じくらいの温度の白湯を飲むのがおすすめです。
足つぼマッサージには老廃物の排出を促すデトックス効果もあり、白湯は排出力を高める効果を期待できます。
たくさん飲めば飲むほどよいというわけではなく、マッサージ後に1杯飲むだけでも十分です。

リフレクソロジーバナー
リフレクソロジーバナー

足裏のゴリゴリを予防するセルフケアのポイント

足裏のゴリゴリを予防するセルフケアのポイント

足裏のゴリゴリを解消できたら、また同じことが起こらないようにしっかり対策しましょう。

食生活に気をつける

食生活で重要なのは、リンパを整えるミネラルと水分です。
リンパ液や血液を構成するミネラルは体内でつくることができないため、積極的に摂取する必要があります。

水分はリンパ液や血液の流れをよくするために必要です。
ミネラルウォーターを飲むようにして、水分補給と老廃物の排出を行いましょう。

適度に運動する

運動不足になっていると、リンパの流れが悪くなり、ゴリゴリの原因のひとつである老廃物が溜まりやすくなります
老廃物を溜めないためには、適度な運動が大切です。

特にデスクワーク中心の方は運動不足になりがちなので、数時間ごとに体勢を変えたり、ストレッチをしたり、意識的にジョギングを取り入れたりするなど、身体を動かす時間をつくりましょう。

関連記事足つぼマッサージとリフレクソロジーはどう違う?4つの違いとそれぞれに向いている人

効果的な足つぼマッサージでゴリゴリを解消しよう

足裏のゴリゴリは、溜まった老廃物や筋肉の疲労、怪我などが原因と考えられます。
怪我は治療が必要ですが、老廃物や疲労が原因ならマッサージで改善することが可能です。

適度な力加減で指圧したり、道具で刺激したりするほか、専門のマッサージサロンを利用するのもよいでしょう。
また、ゴリゴリが現れないようにするためには、日ごろのケアが重要です。
食生活や運動不足に気をつけて、足裏のゴリゴリを予防しましょう。

足つぼの施術を習得するにはどうしたらいい?

足つぼマッサージは気軽にできて楽しそうと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実は足裏には反射区と呼ばれる神経が集中しているため、足つぼマッサージをするには、正しい知識と技術を有することが必要です。

しかし、そんな知識と技術を学ぶための学校なんて近くにない…、高額な授業料を払うのは難しい…、これから専門学校に通うことに抵抗がある…という方は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、資格のキャリカレの通信講座「リフレクソロジスト資格取得講座」です。

資格のキャリカレは、通学ではなく、通信講座で学べるので、近くに学校がなくて通えないという方でも、通学は授業料が高いから無理という方でも、学校に通うのは抵抗があるという方でも安心です。

資格試験実施団体であるJADPの認定校になっており、短期間で効率的に知識と技術を身につけられるのも魅力です。
もちろん、資格にも対応しており、資格試験は在宅で受験できるので、無理なく資格取得まで目指せます。

おすすめリフレクソロジスト講座はこちら

まとめ

足つぼマッサージは、気持ちがよくご自宅でも手軽にセルフマッサージができる点で人気ですが、足裏のごりごりは何らかの体の不調を表していることから、正しくメンテナンスをしてあげたいものです。

そこで、足つぼに興味があるあなたにおすすめなのが、キャリカレの「リフレクソロジスト資格取得講座」です。
経験豊富な施術のプロが監修・指導してくれるので、初心者からでも、正しい知識と技術が短期間で身につきます。
是非この機会に足つぼ・リフレクソロジーをはじめてみませんか?

足つぼ・リフレの技術を学ぶならここ
わずか3ケ月!
リフレクソロジー資格を取得できる!

次の記事も読むとリフレクソロジーにさらに詳しくなります

講座バナー
講座バナー