悩みを解消に導ける知識と実践力が
やさしく身につく教材セット!

初学者でも最短距離で
カウンセラーを目指せる
工夫いっぱいの教材セット!
たくさんの受講生から支持されている本講座の教材セットは、専門用語はやさしい文章表現にし、
イラストや図解も豊富に入れて直感的に理解できる工夫が満載です。
専門書とは一味違った、初学者でも最短距離でカウンセラーを目指せる教材セットをあなたもぜひ実感してみてください!
パッと見て直感的に理解できる
見開き完結のカラーテキスト!
テキストは全ページフルカラー、見開き2ページで1項目が完了できる構成に。
右ページには説明、左ページには右ページで学んだ内容をイラストや図解を使ってわかりやすく解説。
見開きページで完結するので、取り組みやすく、
直感的に理解でき、短時間で学習を進めることができます。
テキストのココがポイント!
このテキストだけで、きちんと心理学の理論を理解でき、正しいカウンセリングを行えるように。最短距離でカウンセラーを目指すための工夫が満載です。
-
心理学の基礎概論は
図解解説でわかりやすい!文章だけではイメージしづらい心理学の理論は、図解を用いてわりやすく紹介します。
-
講師アドバイスで
スムーズな理解を促進!覚えておきたい重要なポイントはココを見ればOK!1ページごとに納得しながら学べます。
-
クライエントへの
正しい声掛けもバッチリ!カウンセリング時の「対応手順」や適切な「声掛け」も図解を交えて詳しく紹介します。
-
GOOD・BAD対応例を見て
適切な対応方法を理解!事例ごとに適切な対応方法を解説!さらに、不適切な対応の理由までしっかり理解できます。
-
複雑な理論も
直感的に理解できる!一見難しそうに感じる心理療法の理論やクライエントの思考のメカニズムも、図解を使って直感的に理解できます。
-
心理療法の習得は
実践を想定した学習方法!心理療法の習得は、実際に現場を想定した「会話形式」の中で、具体的にどう使えば効果的かをイメージしながら学べます。
カウンセリング力を強化する
ロールプレイ映像講義!
テキストを読むだけではわかりづらいカウンセリングの流れ・実践方法は映像講義でイメージしながら学べます。
プロが一つひとつ丁寧に解説&実演指導してくれるので、
初学者でもしっかりとカウンセリングのテクニックを習得することができます。
映像講義のココがポイント!
カウンセリングの実践的なテクニックは、映像講義を繰り返し見て実践するだけ。それだけでプロのカウンセリングスキルがみるみる身についていきます。
-
傾聴や声掛けのタイミング、
基本動作まで詳しく学べる!カウンセリングの基本となる傾聴や声掛けのタイミングなど、身につけてほしい基本スキルを丁寧に指導しています。
-
テクニックの解説だけでなく、
入室から退室の流れまで再現!どのようにカウンセリングをするのか入室から退室までをそのまま再現しているので、カウンセリングの流れをしっかり理解できます。
-
声を出してトレーニングする
アウトプット学習まで収録!「こんにちは。カウンセラーの吉村です。」など、講師の後に続いて語りかける練習も用意されているので、何を話すのかまできちんと理解できます。
事例集のココがポイント!
全25種類の実践事例集で
クライエントへの対応方法も
しっかり身につく!
「クライエントが遅刻した場合」や「クライエントが嘘をついている場合」など、クライエントが問題を起こした際の対応方法を解説した事例集を付属。ひと目で対応方法の良い・悪いがわかり、困った時の事例集としてカウンセラーになった後も使えます。

副教材のココがポイント!
「精神医学」のハンドブックで、
プラスアルファの知識を習得!
カウンセラーは心理学の知識だけでなく、精神医学の知識も必要です。このハンドブックでは、「パニック症」や「強迫症」など、クライエントの状況を正確に理解し、より良いカウンセリングを行うための精神医学の基礎知識について、豊富な解説を交えて紹介しています。
