はじめての方でも安心!

ムリなく学べる
ラクラクカリキュラム!

仕事や家事、育児で忙しい方やはじめて学ぶあなたのために、1日たったの2ページわずか3ヶ月で修了できるカリキュラムです。
今すぐ資格を目指したいあなたには、1日4ページがオススメ。最短1ヶ月ちょっとで修了することも可能です!

[1ヶ月目]
医療保険制度

[学習内容]
「保険」という概念を理解し、医療保険の種類、医療保険の軽減の内容やその方法、医療保険以外の医療保障などを身につけます。

<学習項目>

・医療保険の考え方
・医療保険の基本的しくみ
・医療保険の種類
・被保険者証(保険証)の見方

・患者負担を軽減する医療保険
・給付率と患者負担
・医療保険以外の医療保障
・労災保険制度 ほか

<ポイント>

この章では何を学ぶのか、内容や目的などを映像講義で学べるので、学習のムダがなくなりとっても効率的。映像講義は、テキストのARマーカーをスマホで読み込むだけでOK。移動中や待ち時間でも学べます!

[2ヶ月目]
点数の取り方(カルテ・レセプト)の基礎

[学習内容]
歯科診療の流れ・助手の仕事を理解し、現場ですぐに活躍できる診療介助の知識とスキルをテキスト・映像講義を使って実践的に身につけます。

<学習項目>

・歯科診療の流れ
・歯科医院の業務
・診療室への誘導
・薬品・材料・機械の取り扱い方

・歯の構造
・口腔内・歯の名称
・歯の記号
・歯の方向用語 ほか

<ポイント>

診療介助のテクニックは、ライトの当て方や石膏の練り方など、映像講義で一つひとつ丁寧に指導。はじめて学ぶ方でもきちんとスキルが身につくよう工夫されています。

[3ヶ月目]
点数の取り方(カルテ・レセプト)の実践

[学習内容]
初診・再診といった基礎から、歯冠修復・修理といった処置の意味や点数の取り方を学び、1ヶ月間でレセプト作成ができるようになります。

<学習項目>

・基本診療料
・特掲診療料
・初診料・再診料
・歯冠修復の種類と算定方法

・欠損補綴
・架工義歯・有床義歯
・修理、再装着 ほか

<ポイント>

現場で必要なレセプトを書く力・読み解く力は、基礎の基礎から丁寧に解説したサポートガイドブックと例題集で万全。どなたでもきちんとレセプト作成の力が身につきます!

添削問題 全3回提出

協会認定校だから在宅試験OK

一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)

「歯科助手資格試験」にチャレンジ!

カリキュラム修了後は、プロのスキルを証明する「歯科助手資格」試験を受験することができます。ご自身の都合がいい時に在宅で受験できるため、忙しい方も安心です。

合格後は!
就職・転職をお考えの方

キャリカレ専属のキャリアコーディネーターがご要望に合わせた求人情報の紹介や効果的な職務経歴書の書き方、面接のコツなど、あなたの就・転職を全面的にバックアップします。

就・転職サポートについて詳しく見る

独立・開業をお考えの方

独立・開業時に絶対必要な物と言えば、自分の活動を紹介する「ホームページ」。業者に制作を依頼すると数十万円しますが、キャリカレなら簡単に作れるテンプレートを“無料”でプレゼント。これさえあれば、ムリなくお気に入りのHPが作れます。

開業支援サービスについて詳しく見る

web申し込みで10,000円OFF!
歯科助手

期間限定特別割引! 歯科助手

2023/4/17(月)13:59まで|最大46%OFF!|期間限定割引中!

一括払い(税込) 30,100

分割払い 月々1,450円×24回

※通常価格49,600円 / 分割払い例 2,390円×24回