効果のある実践法を
正しく指導できるプロ!

-
ピラティスとは?
ピラティスは、ドイツ人看護師のジョセフ・H・ピラティス氏が、第一次大戦で負傷した兵士のリハビリのために開発したエクササイズ。体の深層部にあるインナーマッスルを強化し、体全体のバランスを整えることで、背筋が伸びた美しい姿勢、しなやかで自由自在に動く肉体など、あなたが望む理想的な体や健康を手にすることができます。
-
ピラティスと
ヨガの違いとは?一見似ているように思われる2つのエクササイズ。でも実際は目的や意識が大きく異なります。ピラティスは正しい骨格を意識しながら、体幹の筋肉を整えるエクササイズ。ヨガは呼吸とストレッチに重点をおきながら、筋肉や血液の流れを整えるエクササイズです。つまり、心の安定を求めリラックスしたい方はヨガ、体を内側から鍛え、しなやかな筋肉をつくりたいならピラティスがオススメです!
-
リハビリがベースなので
年齢、体力に関係なく
誰でもはじめられます!ピラティスのエクササイズは、筋トレのように「負荷」を加えて筋肉を強くするものではなく、体と心のコントロールが基本。どれだけ正しく行なうかという「質」を重視するため、体への負担が少ないのが特長です。リハビリのために開発されたこともあり、年齢や体力に関わらず、ムリなくはじめられるのも魅力です。
-
トップアスリートも
勝つために
実践しています!ピラティスで体幹を鍛えることで、運動中の体勢が安定し、より強いパワーを発揮する肉体を手にすることができます。そのため、サッカー選手やプロ野球選手、テニス選手など、世界でも多くのトップアスリートがピラティスをトレーニングに取り入れています。
-
美容にも効果あり!
ダイエットにも生かせます!ピラティスで鍛えるのは、外側の大きな筋肉(アウターマッスル)ではなく、体の深層部にある小さい筋肉(インナーマッスル)です。インナーマッスルを鍛えることで、基礎代謝が上がり、消費カロリーを上げることができるので、ダイエットやシェイプアップに効果大です。
-
ピラティスインストラクターは
正しく効果的な
指導ができるプロ!ピラティスインストラクターは、ピラティスの基礎知識から実践法までを身につけたプロ。正しく効果のある実践法を指導できます。プロとしてジムやスタジオで活躍できることはもちろん、自ら開業も実現できます。
身につけた知識とスキルは
ピラティス教室を開催するなど
プロとしてお仕事にも生かせます!
-
インストラクターとして
独立開業!身につけた資格とスキルを生かせば、自宅やスタジオで独立開業してピラティスの基礎から実践まで指導できます。
-
ジムやスタジオで
活躍!ジムやフィットネススタジオでで、プロのインストラクターとして活躍。資格があればお客様からの信頼もアップします。
-
自身の美容や
健康に生かす!体幹を強化することにより体の軸が安定、より強いパワーやスピード強化が図れます。またケガをしにくい体にもなります。
-
体幹強化や
体力作りに生かす!ピラティスは体幹強化のトレーニングとしても活用できるので、自身や家族の体作りにも生かせます。