心と暮らしを整えて
迷わず、悩まず、後悔せず、
実り多いペットライフが送れます。

別れを恐れてペットライフを諦めている人も、
ペットの行く末が心配な人も、
治療や介護で悩んでいる人も。
「ペット終活」を学び実践することで、
ペットも飼い主も恐れや不安を抱かず、
最後の瞬間まで
幸せに暮らすことができるようになります。
-
後悔しない選択、納得のいく準備が整い、
ペットとの“今”を楽しむことができます。ペットに負担をかけない、ペット目線に立ったペットケア・介護や治療の選択、別れに向けた心の準備をすることができるので、飼い主の不安が軽減し、“今”を生きているペットと共に、一日一日を楽しく過ごせるようになります。
-
ペットロスを恐れることなく、
自然に回復する力を養うことができます。一緒に過ごした時間を形に残し、振り返ることのできる思い出づくりを行うことで、「悲しみ」を「感謝」に変えて、前向きに立ち直ることができるようになります。
-
突然の事態や急変に際しても、
落ち着いて対処することができます。親身になって対応してくれる医師や動物病院を選ぶなど、サポート体制を整えておくことができるので、いざという時にも、取り乱してペットを怯えさせることなく、冷静に対処することができます。
-
ペットロスに苦しむ家族や友人を、
サポートすることができます。ペットと共に成長してきた子どもや、ペットへの依存度が高い高齢者や独居者など、個々が抱えるグリーフ(悲嘆)を理解し寄り添い、心のケアをすることができます。
-

ペット終活アドバイザーとして
ペットと飼い主を
救う活動ができます。
講座修了後は、「ペット終活アドバイザー資格」取得に挑戦。
専門家として動物病院やペットサロンなどで、
ペットと飼い主に寄り添いサポートするなど、
自身の経験を生かして活躍することができます。
-
大阪府/Tさん(動物看護師)
愛犬の看取りでは、最期まで彼女の目線を大切に、一緒に過ごすことができました。さらに勉強する中で、もっと笑顔にしてあげられたなぁと考えることはありますが、今も彼女と過ごせた13年間は温かな思い出で溢れています。そんな気持ちをひとりでも多くの飼い主さんに感じてもらいたいと思います。