パッとみて
すぐに理解できる
無理なく学べる教材セット!

救急救命のプロ 鈴木先生監修の
キャリカレ独自の教材
これまでに1500人の救急救命士を育ててきた日本救急救命士協会・会長である鈴木先生。その鈴木先生が監修した内容を3冊のテキストに凝縮。キャリカレでしか学べない、子どもの安全を守るための理論と技術をしっかり丁寧に、やさしく解説します。テキストでしっかり学んだ後は、映像講義で実践。パソコンやスマホでいつでも繰り返し確認することもできます。
テキストで基礎から学習
概論ページと詳細ページの2部構成だからわかりやすい!
キャリカレの教材がラクに身につく理由は、概論ページと詳細ページの2部構成になっていること。
まず冒頭の概論ページで、テキスト1冊で学ぶ全体像を把握し、それから8つのSTEPで詳しく学習。
概論ページで感じた疑問を、STEP学習で一つずつ解決していけるので、スッキリ学べ、確実に理解しながら学べます。


テキストで学んだ重要項目を
キャリカレノートにまとめて知識を整理!
テキストの中の大事なポイントがまとめられる、本講座専用の「キャリカレノート」を活用して内容を整理。
重要項目を書きだすだけで頭の中が整理できて覚えた知識のアウトプットも完成!


テキストの大事なところがまとめられたキャリカレノートを使えば、要領よく学ぶことができ、必要なこともラクに覚えられます。 また、テキストのポイントが1冊に凝縮されているので、復習や資格試験対策もラクラク。テキストからスグにキャリカレノートに飛べ、キャリカレノートからもスグにテキストに戻れるように、各項目には連動するページが書かれていて2冊の行き来もカンタンです。
映像講義で実践!
救急救命の具体的な手技など
実践部分は映像講義で理解力アップ!
テキストだけではわかりづらいポイントは映像で詳しく実践指導。応急手当の方法や一次救命処置の具体的な方法など、
映像は繰り返し見ることができるのでイメージしやすく簡単に身につけられます。


- 三角巾の使い方や一次救命処置のやり方など、
わかりにくい手技も動画で一目瞭然! -
子どもの場合の三角巾の使い方、腕の吊るし方を映像で学びます。
-
急な子どもの窒息時の応急処置の方法を学びます。
映像サンプルはコチラ
さらに、心肺蘇生の正しい方法も
実践キットで習得できます!
本講座には乳幼児心肺蘇生実践練習キットがついてきます。
座学だけではイメージしにくい乳幼児の心肺蘇生法を
練習キットを使いながら自宅で練習できます。
リアルに体験しながらスキルが身につくので
いざという時に、慌てず実践できるようになります。

さらに!
学んだことをしっかり定着できる
確認問題もご用意!


さらに、学びを深める副教材も付属!
- 『子どもと一緒に学ぶ』
事故予防クイズブック -
子どもに読み聞かせしながら、一緒に学べるクイズブック。家族で危険な場所を把握できます。
- 『防災安全ブック』
-
突然起こる災害から子どもを守るためのノウハウが詰め込まれた防災安全ブック。一家に一冊あると災害時に役立ちます。