手相の見方を解説!女性が気になる右手・左手別の手相の占い方

手相の見方を解説!女性が気になる右手・左手別の手相の占い方

手相の見方は?右手と左手はどちらで見るの?といった疑問にわかりやすく解説します。男女の違い、線の長さや濃さの違い、7大線と言われる有名な線の見方など、ここでは気になる手相について一つひとつ丁寧に解説しています。

目次

講座バナー 資格診断バナー
講座バナー 資格診断バナー

手相占いの目的

手相占いの目的

手相は人生を生きるヒントになる!

手相は意識や生活が変わればどんどん変わっていくものです。
手相占いとは、当てるのではなく開運になるように導くもの。
人生やその時の暮らしのあり方のヒントとなるものです。

手相で将来がわかるの?

赤ちゃんの手のひらを見たことがありますか?
赤ちゃんの手にひらには、ほとんど手相はありません。
私たちが日々生活し、学び考えて生きている証が手に刻まれているのです。

人は脳で考え感じる生き物ですから、手相には脳が実感している状態が表れます。
手相でわかることは、「その人の現状と未来」。
手相は早い場合は3ヶ月程度で変わっていきます。

なぜ手相が変わるかというと、それはその人の行動や環境、考え方によって、その人の「現状」が変化するからです。
「今の自分を変えたい!」「もっと◯◯な人になりたい!」などの目標を持って進むことで現状が変化し、手相もそれによって変化を遂げます。

また、現在でている未来の運勢は、決して決まっているわけではありません。
今のまま進むとこうなる確率が高いという意味なのです。

手相占いの基本

手相占いの基本

上記で書いたように手相は変わります。
他にも様々なルールがあるので、占うときは押さえておきましょう。

右手と左手のどちらで見るの?

左右の手相をじっくりと見たことがありますか?
似ていると感じる人もいれば、左右全然違う!という人もいるでしょう。

左右が全く同じという人はいないはずです。
左右の手相では表れる運勢の意味が違うのです。

 

左手の手相:元来本人が持っている「先天的な運勢」
右手の手相:行動や努力によって得た「後天的な運勢」

総合的に判断し占うためには左右両方の手相を見て占わなければなりませんが、先天的な運勢よりも今の現状やこれから将来どのようになるかを求める人が多いので、初めて手相占いを行う場合は、まずは右手のみで占うことをオススメします。

男女で見方の違いはある?

男性であっても女性であっても手相の見方に変わりはありません。
占い師によっては、男性は左手を、女性は右手を見るという人もいますが、基本的には男女差はないと考えて大丈夫です。

手相で災害などは予知できる?

手相は天災や戦争、宝くじの当否など、個人レベルを超えたものや、自分の考え方とは無縁なものについては見ることはできません。
また手相は主観なものなので、脳の満足度や生活環境の結果しかわからないのです。

他の人と線の濃さが違うのはいいの?

手相は一人ひとり違うのと同じで、線の濃さにも個人差があります。
ですので、他人より濃い・薄いではなく、必ず自分の他の線と比べて濃い・薄いを判断しましょう。

全ての線を覚えないといけないの?

手のひらには無数の線があり、覚えるのはとても大変です。
手相占いは全て覚える必要はなく、基本の4線+3線の「7大線」「8つの丘」を覚えておけば大丈夫です。
それらを組み合わせて見ることで判断することができます。

関連記事手相占い徹底解説!7大線と幸運な手相7選!
じつは副業に向いている!初心者にもおすすめの占い師のメリット
講座バナー
講座バナー

7大線の見方を紹介!

7大線の見方を紹介

手相を見るのに重要な線を「7大線」と言い、これは「基本の4線(運命線・知能線・生命線・感情線)」に、太陽線・財運線・結婚線を加えたものです。

1.生命線の見方

生命線でわかること:健康状態・生命力・病気やケガの予知

【標準的な生命線】

生命線の見方

中指からまっすぐ手首まで下ろした線まで張り出したカーブが生命線の標準的なカーブです。
長さ、濃さ、カーブの大きさという基本的な診断をしたのち、具体的な形でも鑑定していきます。

くっきり1本線は、病気やケガに対する抵抗力がある、大きく2つに分かれる線は、中年以降生活が大きく変化する暗示です。
また二重になっている線は、スタミナや生命力があり、スポーツ選手などに多いと言われているそうです。
もっと詳しい見方や線の意味はこちらでご紹介しています。

関連記事生命線とは?寿命も見える?特徴別の意味と手相の見方5選!

2.知能線の見方

知能線でわかること:知性・物事の考え方・才能と適性

【標準的な知能線】

知能線の見方

生命線と同じ場所から始まり、緩やかに手のひらの中央に向かってカーブを描いています。
また起点が生命線と同じ場所で、その後すぐに離れているもので、小指と薬指の間からひいたラインと交差するくらいの長さが標準の知能線です。

丸くカーブを描きながら、手首の方に下がっているのは、理想主義なタイプ、まっすぐ伸びている人は現実的なタイプと言われています。
また下に下がっているのは文系で、まっすぐなのは理系とも言われます。

3.感情線の見方

感情線でわかること:恋人・親子・友人への愛情など、人の心情

【標準的な感情線】

感情線の見方

小指の付け根から手首までの長さを4等分にした時の上から1/4のあたりからでている線が標準的な感情線の位置です。
1/4より高い位置からでていたら感情を素直に表現できるタイプ、低い位置に出ていたらクールで理性的な一面があるとされています。

感情線の長さ=執着心、愛情の深さ
標準の長さは人差し指と中指の間くらい。
標準より長い人は、他人に対しての愛情や執着が強いタイプ。
面倒見がよく、割と独占欲が強い傾向があります。
逆に短い人は淡白な性質で他人に対する愛情・執着が薄めであっさりとした付き合いを望みます。

濃さ=感情の深さ
感情線が濃い人は、図太い神経を持っていて、愛情表現が豊かな情熱タイプといえます。
反対に薄い人や感情線が見えない人は、愛情表現が乏しく繊細なハートを持っている人です。

4.運命線の見方

運命線の見方

中指の付け根(土星丘)に向かって縦に伸びている線で、手のひらのどの位置から始まっていても、中指方向に向かっていれば全て運命線になります。
もっと詳しい見方や線の意味はこちらでご紹介しています。

関連記事運命線とは?特徴別の手相の意味と見方3選!

5.太陽線の見方

太陽線の見方

薬指の付け根の「太陽丘」にあり、薬指に向かって縦に伸びている線。
太陽線は第2の運命線とも言われています。

名声や成功、人気、他人からの援助運を表しますが、お金の出入りの運気のみの財運線とは違い、太陽線はお金を伴う幸福度を見ることができます。

短く1本ある人は、人生の後半になって仕事や子育てが終わり、やっと自分の生活を楽しめるようになってから幸福を感じる。
生命線から立つように表れる線は、他人に頼らず、自分自身の才能と努力によって成功を目指している人。
太陽線上に斑点がある線は、思いがけないミスで信用を失う暗示とされています。

6.財運線の見方

財運線の見方

小指の付け根の「水星丘」の上に、小指に向かって縦に伸びている線で、手のひらのどの位置から始まっても、水星丘を経由していれば全て財運線と言います。
商才や機知によってもたらす財運・金運、現在や近い将来の金運の良し悪しを見ることができます。

1本くっきりとある場合、現在の金運がよい状態であることを意味します。
切れ切れの場合、金運はよくない、低迷していることを意味します。
薬指よりの財運線にあった場合、浪費家の傾向にあり、財テクやギャンブル運もあることを意味します。

7.結婚線の見方

結婚線の見方

小指の付け根と感情線の間にある短い横線で「人生のパートナーを得る」という意味で、その運やチャンスの回数と捉えています。
その恋愛が本気であれば結婚線に表れます。
小指の付け根と環状線のちょうど中間くらいを結婚適齢期の32、33才という目安です。

結婚線が1本の場合、運命だと感じるほどの一生に一度の大恋愛の末に結婚するという運を持っています。
結婚線が複数ある場合は、異性の友達が多く浮気性気味で惚れやすく冷めやすい傾向にあります。

もっと詳しい見方や線の意味はこちらでご紹介しています。

関連記事占い師はやりがいと魅力がある仕事!初心者でも長く働けて生活にも生きる!
ますかけ線とは?あったら大強運?特徴別の意味と見方6選!

まとめ

手相は意識や生活が変わればどんどん変わっていき、早い場合は3ヶ月程で変わっていくものです。
手相が変わる理由は、その人の行動や環境、考え方によって「現状」が変化するから。
「今の自分を変えたい!」「もっとこうなりたい!」などの目標を持って進むことで現状が変化し、手相もそれによって変化するのです。

そのため現在でている未来の運勢は、決して決まっているわけではありません。
今のまま進むとこうなる確率が高いというだけです。

手相は当てるのではなく開運になるように導くもの。
人生やその時の暮らしのあり方のヒントとなるものですので、あくまで現状の位置を確認するものとして、なりたい自分、変わりたい自分に向かって進んでいくようにしましょう。

また手相について興味がある方は、通信講座などで教わるとはじめての方でも無理なく知識と技術が身につけられますので、この機会に手相について学んでみるのもよいですね。

\プロの手相鑑定の極意を学ぶなら/

おすすめ手相講座はこちら

関連記事を見る

講座バナー
講座バナー
はじめての方でも
手相鑑定士になれる!