余裕をもって国試に挑戦
合格を手にするカリキュラム

\ラスト1ヶ月は試験対策に完全集中/
確実に合格を目指せます!
最初の3ヶ月でしっかり知識を身に付けたら、
残り1ヶ月は試験対策を徹底して行い、自信をつけて本番に臨めるカリキュラム。
1日1時間の学習でも、ムリなく合格ラインへ到達できるよう、
国試を知り尽くした講師が完全監修しました。

人間と社会&介護の基本
介護サービスを行う上での倫理観や教養など基本的な事柄と共に、各種法令や行政が行っているさまざまな福祉制度の正しい理解を深めます。特に福祉制度については出題難易度も高く、詳細な学習が必要です。



1 人間の尊厳と自立
● 人間の尊厳と人権・福祉理念
● 自立の概念
2 人間関係とコミュニケーション
● 人間関係と心理について
● コミュニケーションの基礎
● チームマネジメント
3 社会の理解
● 社会と生活のしくみ
● 社会保障制度
● 高齢者福祉と介護保険制度
● 障害者福祉と障害者健康福祉制度
● 介護実践に関連する諸制度

4 介護の基本
● 介護福祉士の基本となる理念
● 介護福祉士の役割と機能
● 介護従事者の倫理
● 自立に向けた介護
● 介護を必要とする人の理解
● 介護サービス(概要/サービス提供の場)
● 協働する多職種の役割と機能
● 介護における安全の確保とリスクマネジメント
● 介護福祉職の安全


生活支援とこころとからだのしくみ
介護の場面で必要となるコミュニケーションや、援助に関する考え方を学習。さらに要介護者を支援していく上で、必要な技術や知識を習得。ここは試験の中でも一番出題数が多く、力を入れたいポイント。また介護現場で見られる疾患など、医療的なケアの基本知識も身に付けます。



5 コミュニケーション技術
● 介護を必要とする人とのコミュニケーション
● 介護場面における家族とのコミュニケーション
● 障害の特性に応じたコミュニケーション
● 介護におけるチームのコミュニケーション
6 生活支援技術
● 生活支援の理解
● 自立に向けた居住環境の整備
● 自立に向けた移動の介護
● 自立に向けた身じたくの介護
● 自立に向けた食事の介護
● 自立に向けた入浴・清潔保持の介護
● 自立に向けた排泄の介護
● 自立に向けた家事の介護
● 家事の介助の技法
● 休息・睡眠の介護
● 人生の最終段階における介護
7 介護過程
● 介護過程の意義と基礎的理解
● 介護過程の展開
● 介護過程とチームアプローチ
● 介護過程の実践的展開

8 こころとからだのしくみ
● 人間の欲求の基本的理解
● こころのしくみの理解
● からだのしくみの理解
● 人体の構造と機能
● 移動に関連したこころとからだのしくみ
● 身じたくに関連したこころとからだのしくみ
● 食事に関連したこころとからだのしくみ
● 入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみ
● 排泄に関連したこころとからだのしくみ
● 休息・睡眠に関連したこころとからだのしくみ
● 人生の最終段階のケアに関連したこころとからだのしくみ


発達と老化・認知症・障害の理解&医療的ケア
老化によって発生する栄養状態の悪化や嚥下機能の低下、さまざまな認知症や障害の特徴や症状、さらには介護職が行うことのできる医療行為など、専門的な領域について詳しく学習。この分野は知らないと解けない問題が多く出題されるため、確実な知識の習得を目指します。



9 発達と老化の理解
● 人間の成長と発達の基礎的理解
● 老年期の基礎的理解
● 老化に伴うこころとからだの変化
● 高齢者と健康:高齢者に多い症状と疾病
10 認知症の理解
● 認知症を取り巻く状況
● 認知症の医学的・心理的側面の基礎的理解
● 認知症に伴う生活への影響とこころのケア
● 連携と協働
● 家族への支援

11 障害の理解
● 障害の概念
● 障害者福祉の基本理念
● 障害のある人の心理
● 身体障害と感覚機能障害
● 精神障害・知的障害・発達障害
● 難病・障害のある人の心理、日常生活への影響
● 連携と協働
● 家族への支援
12 医療的ケア
● 医療的ケア実施の基礎
● 喀痰吸引
● 経管栄養


試験対策
スマホで取り組める直近4年分をまとめた「過去問題」や、本試験と同様の形式で作成した「試験対策問題」に取り組み、問題を読み解く力、正確に解答する力を養成。ケアレスミスを防いで、確実に得点できるようにします。スキマ時間でも活用できるWeb対応の「一問一答」も合わせて、繰り返し問題を解き、試験に慣れておくことが大切です。


全国で例年1月に開催される
介護福祉士国家試験に挑戦!


資格取得後のアフターフォローも充実

求人情報のご提案など、専属のキャリアコーディネーターがあなたの就・転職を全面的にバックアップ。専用のキャリア支援サイトでは、就活に役立つ便利なサービスも無料でお使いいただけます。
※就・転職サポートは100%就・転職を保証するものではありません。

独立・開業時に欠かせないホームページをスマホで簡単に作れるテンプレートと、わかりやすい説明書を無料でプレゼント。キャリカレによる無料サポートもあり、不慣れな方も安心です。
※アドバイザーがホームページ開設を一から支援する有料プランもご用意しております。

受講中の様子や卒業後の活動をSNSで発信し、学びとキャリカレの魅力を広めてくださる方を「キャリカレアンバサダー」に認定。セミナー・イベントへのご招待や、お得なクーポンなどの特典を差し上げます。
※アンバサダー以外の受講生や、一般の方も参加できるセミナー・イベントの開催もありますので、興味のある方は奮ってご参加ください。