最短距離で資格取得ができる
効率よく学べる学習
カリキュラム

キャリカレのカリキュラムなら、膨大な専門用語を覚える必要はなし!
たった2ヶ月で、資格取得が目指せて、現場で即戦力として活躍できる知識が身につきます。
[1ヶ月目]
医療保険制度を理解する
[学習内容]
まずは医療保険の考え方や保険制度のしくみを理解します。さらにより具体的な保険の種類や、その保険によって患者の負担がどの程度軽減されるかなどを学びます。ごくごく初歩的な事柄から専門用語まで、やさしく解説されているので、初学者でも安心して勉強を進めることができます。

- <学習項目>
-
●医療保険制度とそのしくみ
・医療保険の考え方
・医療保険の基本的しくみ
●医療保険の種類
●患者負担を軽減する医療保険
・給付率と患者負担
・高額療養費制度
・後期高齢者医療制度
●医療保険以外の医療保障
・公費負担医療制度
・労災保険制度 他
- <使うテキスト>
-
医療保険制度・法規概論
<ポイント>
「医療保険制度・法規概論」で医療保険の概要を理解したら、一問一答で復習。覚えられるまでスマホで何度でも解くことができます。
[2ヶ月目]
レセプトの作成方法を学ぶ
[学習内容]
調剤薬局で求められるのは、正しくレセプト作成ができるかどうか。調剤報酬の具体的な算定方法を学習し、素早くレセプトを作成できるように、豊富な例題集を解いて、インプット・アウトプットを繰り返します。

- <学習項目>
-
●調剤薬局の業務について
●処方箋の基礎知識
●レセプトの書き方
●算定の仕方
・調剤技術料
・薬学管理料
・薬剤料
・特定保険医療材料
レセプト算定ガイド
- <学習項目>
-
●調剤報酬点数早見表
・調剤技術料
・薬学管理料
・薬剤料
・特定保険医療材料
●薬価基準早見表
サポートブック
- <使うテキスト>
-
レセプト算定ガイド
サポートブック
例題集
<ポイント>
練習を重ねてレセプト作成の実践力を強化。テキストとサポートBOOKを確認しながら、豊富な例題集でさまざまなレセプトの書き方・算定方法をマスターします。
- <添削問題3回提出>
-
例題集で練習を重ねた後は、添削問題にチャレンジ。問題を解き、解答解説をしっかり確認することで実践力が身につきます。


一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
「調剤薬局事務資格試験」に
チャレンジ!
カリキュラム修了後は、プロのスキルを証明する「調剤薬局事務資格」試験を受験することができます。ご自身の都合がいい時に在宅で受験できるため、忙しい方も安心です。

合格後は
資格取得後の
アフターフォローも充実

専属のキャリアコーディネーターが希望に沿った求人情報を紹介し、面接のコツもアドバイス。さらに、専用のキャリア支援サイトで便利なサービスを無料提供します。

採用のプロがあなたの代わりに書類を作成。前もって用意しておくことでチャンスを逃さず、自信を持って臨めます。