ヨガインストラクターになるには?資格は必要?

ヨガインストラクターになるには?資格は必要?

ヨガインストラクターになるにはどうしたらいい?資格って必要?といった疑問にわかりやすく解説します。さらに、仕事内容ややりがい、給料相場まで、ヨガインストラクターについて詳しくご紹介します。

目次

ヨガインストラクターになるには?

ヨガインストラクターとは、ヨガ教室やスクール・スポーツジムなどで、ヨガの正しいポーズや呼吸法などを生徒に指導する人のことです。
ヨガインストラクターになるには資格は必要ありませんが、インストラクターとして指導を行ったり、生徒から信頼を得たりするためには、資格取得は必要になるでしょう。

資格取得のための方法としては、スクールでの学習と通信講座での学習の2つが挙げられます。
スクールでは、講師から直接指導が受けられるというメリットがありますが、費用が高かったり、通学時間の確保が大変だったりするのはスクールのデメリットです。

一方、通信講座では、通学する必要がなく費用が安いというメリットがあります。
通信で講師から指導を受けることができ、資格取得まで目指せる講座も多くありますので、ご自身にあったスタイルに合わせて、受講するようにしましょう。

ヨガインストラクターの資格の種類と取得方法

ヨガインストラクターの資格と言っても一つではなく、さまざま種類が存在しています。
ここでは主な資格の種類と取得方法について紹介します。

ヨガインストラクター資格の種類

ヨガインストラクターの資格は各団体が認定している民間資格が数多くあり、おもな資格としては以下のようなものがあります。

・全米ヨガアライアンス認定
・国内ヨガ団体のヨガ資格
・通信教育のヨガ資格

全米ヨガアライアンス認定はアメリカの団体が認定する国際資格であり、国内ヨガ団体では、日本ヨガ連盟や全日本ヨガ協会、日本ヨガインストラクター協会などが認定する資格があります。
通信教育で取得できるヨガ資格は協会と企業が連携して行う資格です。

ヨガインストラクター資格の取得方法

例えば全米ヨガアライアンス認定なら認定校でカリキュラムを受けることで取得を目指せます。
また、日本ヨガ連盟なら養成講座を開催しているので、そちらを受講し修了するとインストラクター試験の受験資格を得られ合格すれば取得可能です。

通信講座は、民間のスクールが開催する講座に申し込み、修了したのち試験に合格すれば資格を取得できます。
通信講座は在宅で勉強から受験までできることもあり、働きながらの資格取得を目指せます

関連記事

ヨガの歴史とは?発祥・起源~現在までの変遷を年表形式で解説!

ヨガインストラクターの仕事内容

ヨガインストラクターの仕事内容

レッスン内容の計画や手本となって生徒を導く

ヨガインストラクターはまず、生徒層を見極めながらレッスン内容を計画していきます。

たとえば、若者層が多いスタジオでは、上級者向けのコースを設けてもいいでしょう。
一方、高齢者も混ざっているカルチャースクールでは、初心者向けの穏やかなレッスンが中心となります。
目の前の生徒がわかりやすく、充実感を持てるレッスンを考えるのはインストラクターの腕の見せどころです。

実際のレッスンでは、インストラクターが手本となってポーズを示し、生徒を導くことが中心となります。
ただし、淡々とレッスンをするだけでは生徒に焦りや恥ずかしさが生まれてしまいがちです。
コミュニケーションによって生徒の緊張をほぐすのもインストラクターの役目です。

なお、ポージングを誤ってしまうと、生徒が体調を崩す恐れもあります。
インストラクターは教室全体を見渡しながら、生徒一人ひとりの様子を把握することが大切です。

ヨガインストラクターの1日の流れ

午前6時前後起床

起床し、ヨガインストラクターの1日が始まります。
朝食や仕事の前に早朝ヨガを行い、心身のバランスを整えておきます。
その後、レッスンの準備をしてから出勤時間に合わせて家を出ることが多いでしょう。

生徒が到着する1時間前にはスタジオ入り

掃除や教材のセッティングを済ませます。
スタッフがいるときは朝礼を開き、連絡事項のすり合わせを行います。

9時~10時を目処にスタジオは営業開始

朝の部の生徒が入ってくるので、挨拶や雑談をしながらおのおのの状態をチェックしておきます。
このとき、心身の調子が悪そうならレッスン中に気をつかう必要があるからです。
朝の部が終わると昼休憩となるものの、内容を振り返ったり、午後のレッスンを準備したりと忙しさは続いていきます。

13時前後に午後の部開始

夕方の部がないなら、レッスン終了後に掃除と後片付けをします。
その後も事務作業や営業活動をしたり、教材を作成したりと終業時間まで業務はたくさんあるでしょう。
余裕があれば、瞑想や他スタジオのレッスンで自分磨きも怠らないようにします。

19~20時あたりで1日の仕事は終わり

帰宅です。
健康のために夜更かしはせず、日付が変わる前に就寝します。
所属するスタジオによっても違いはありますが、ヨガインストラクターの1日はこのような流れとなります。

関連記事

ヨガの目的と効果とは?身体・精神への効果・効果が出るまでの時間も解説

ヨガインストラクターのやりがい

生徒が健康になることや、感謝の言葉をかけられる

生徒との時間はヨガインストラクターにやりがいを与えてくれます。
レッスンを通して生徒が健康になったり、新たな楽しみを見出したりする様子を眺められるのはインストラクターの醍醐味です。
そのうえ、生徒から感謝の言葉をかけられると、人に教える喜びをかみしめられるでしょう。

生徒がインストラクターに感謝を覚えてくれるのは「自身の問題が解決したとき」です。
レッスンに通う生徒の多くは、自分なりのテーマを持っています。
体型を変えたい人もいれば、ストレス解消を目指したい人もいるでしょう。

それぞれの問題がレッスンを通して改善されていったとき、生徒は自然とインストラクターに尊敬の念を抱いてくれます。
生徒の幸せに関われる経験は、インストラクターを続けていくモチベーションになるでしょう。

好きなことでお給料が貰える

自分の好きなヨガを仕事にでき、お給料まで貰えるということは大きなやりがいになります。
生徒が喜んでくれたり、満足したりすることで、どんどん生徒も増えてお給料も増えていきます。
自分の好きなことなので、創意工夫するのも苦痛ではなく、努力が結果として見えやすいので、楽しく働くことができます。

愛するヨガを広められる

また、自分が愛するヨガを世間に広められるのも大きなやりがいです。
ヨガ人口の発展に貢献できるヨガインストラクターは、「好きなことでお金がもらえる」恵まれた仕事といえます。

しかも、生徒に教えることで自分自身の知識、技術も鍛えられます。
レッスンを準備する過程で、ポージングの意味を深く実感できる瞬間も訪れるでしょう。
インストラクターは、ヨガとの関係を深めていくのにぴったりの仕事です。

ヨガインストラクターの給料相場

ヨガインストラクターの給料相場

正社員なら年収300~400万円が相場

正社員とアルバイトでヨガインストラクターの給料には差が出ます。
正社員登録しているスタジオでは、年収300万~400万円が相場でしょう。
1コマ90分のレッスンでは2000~4000円ほどの報酬が一般的です。

フリーターの場合は半額以下になることも少なくありません。
年収も、フリーターでは200万円未満にまで下がります。

フリーなら正社員の倍以上稼げることも

一方で、1コマ1万円以上の報酬を得ているヨガインストラクターもいます。
特定のスタジオに縛られず、フリーで活動しているインストラクターは報酬も自分で決められるからです。

レッスン内容が充実しており生徒が料金分の価値を見出してくれるなら、報酬を高く設定してもいいでしょう。
ただし、そのためには実績を示すことが大切です。
「ホットヨガ」「パワーヨガ」など、特化したジャンルがあって優れた指導ができるように勉強を続けましょう。

また、スタジオに所属していてもキャリアチェンジによって収入を増やすことは可能です。
あるスタジオで経験を積んだら、さらに大きなスタジオへの転職を繰り返します。
経験のあるインストラクターは多くのスタジオが欲しがりますし、条件も優遇してくれます。
キャリアアップのためには毎日、向上心を維持して仕事に取り組むことが大切です。

関連記事

ホットヨガとは?ヨガとの違いは?期待効果5選と効果を高める方法
ヨガのダイエット効果とは?痩せるための期間・おすすめのポーズを紹介!

まとめ

ヨガインストラクターとして活動するためには、必ずしも資格が必要というわけではありませんが、知識やスキルの証明に加え、信頼性を得るためにも資格は取得しておいたほうがよいでしょう。

これからヨガインストラクターとして活動を目指すなら、資格のキャリカレの「ヨガインストラクター養成講座 」で知識と資格の取得を目指してみてはいかがでしょう。
通信講座でも映像講義を使ってきちんと指導してもらえる上、わからないところもしっかり指導してもらえます。

また、基本的なヨガのスキルはもちろんのこと、インナーマッスルを鍛える「コアヨガ」、リラクゼーション・ストレス解消のための「リラックスヨガ」、妊婦さんのための「マタニティヨガ」、子どもたちへヨガを教える「キッズヨガ」、高齢者へヨガを教える「シニアヨガ」まで、1つの講座で全6種類の知識とスキル、そして資格取得まで目指せるのも特長です。

さあこの機会に資格のキャリカレでヨガインストラクターを目指してみませんか?

おすすめヨガ講座はこちら

関連記事を見る

未経験でも大丈夫!
6つのヨガを無理なく習得!